トキオです。
「情報商材アフィリエイト」で紹介するには、
情報商材を扱っているASPに登録する必要あります。
情報商材系ASPというのは、そんなに数があるわけでなく、
いくつかのサイトに登録するだけでOKです。
今回は、登録しておくべきオススメな情報商材系ASPについてです。
目次
情報商材系ASPとは?
情報商材系ASPは、「情報商材を主に扱うASP」のことです。
情報商材をブログで紹介したいなら、情報商材系ASPの登録が必須です。
「情報商材アフィリエイト」は次の手順でできます。
- 情報商材系ASPに登録
- リンクコード取得
- ブログで紹介する
物販系ASPと違い、「提携」しなくても良いです。
サクッと、ブログで紹介できますね♪
情報商材系ASPの登録
情報商材系ASPは、無料でできます。
物販系ASPと同じく、
- 氏名
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
これらの記入が必要です。
情報商材系ASPは、怪しいと思うかもしれません。
この記事で紹介するASPは、しっかりしたサイトです。
なので、基本情報もしっかりと記入する必要があります。
他には、報酬を受け取るための「口座情報」も記入します。
登録するべきオススメ情報商材系ASP
infotop(インフォトップ)
株式会社ファーストペンギンが運営。
設立年は2006年で、最も信頼ができる情報商材系ASP.
出品の審査基準がとても厳しいといわれています。
ですが、中にはどうしようもない物もあったりします。
振込手数料は少し高めで、5000円からの振り込みです。
ですが、情報商材は報酬単価が高いため、特に気にすることはないですね。
登録に審査はないため、情報商材系ASPがどんなサイトか?
それを、確かめるのに登録してみるのも良いですね。
>>インフォトップ
infocart(インフォカート)
インフォカート株式会社が運営。
設立年は2002年で、サービス開始が2005年という老舗ASP。
インフォトップが登場するまでは、業界最大手のASPでした。
ですが、今も安定して運営されています。
振込手数料は少し高めで、5000円からの振り込み。
こちらも情報商材の報酬単価が高いため、気にしなくて大丈夫です。
インフォトップにない商材もあるため、
こちらも検索してみて、どんなものがあるか見てみましょう。
>>インフォカート
最後に
登録するべきASPは、上記の2つだけです。
他にもありますが、詐欺商材が多かったり、
これといって登録するメリットがなかったりします。
情報商材系ASPは、審査もなければブログ登録もありません。
一度、登録をしてみて、どのようなものが確認してみて下さい。