トキオです。
ネット上に資産構築をするためには、
独自ドメインでブログを作る必要があります。
この独自ドメインの取得方法。
ものスゴく簡単なので、サクッと取得してみましょう!
もちろん、ドメインだけではブログは作れません。
サーバー契約も必要なので、そちらもサクッとやってみましょう!
>>Xサーバーでのレンタルサーバーの契約方法と解約方法!
今回は、「お名前.com」での独自ドメインの取得方法と解約方法についてです。
目次
「お名前.com」での独自ドメインの取得方法
始めに、↓「お名前.com」を開きます。
>>お名前.com(リンク)
トップページの検索窓に、「あなたが取得したいドメイン名」を入れます。
そして、「検索」をクリック。
ここのブログ(tokio24)のドメイン名で検索してみました。
https://tokio24.com/
は、このブログで使っているため、購入できないですね。
「.net」は誰も使っていないため、購入できますね。
「値段」での優劣はありません。
「.」の後の名前が違うだけです。
「1円」や「30円」などがありますが、
これらは更新料金が「3,980円」とかになるのも多いです。
(初年度だけが、30円ということ)
それに、あまり見かけない名前なので、訪問者が怪しむ可能性もあります。
そのため、無難に「.com」「.net」にしておきましょう。
「申し込みへ進む」をクリック。
ここで、既にお名前.comの会員なら、
IDとパスワードを入れてログイン。
そうでないなら、新規登録。
購入画面に行きます。
Xサーバーを使うなら、「申し込まない」をクリック。
ここで確認しておきたいのが、「Whois情報公開代行」です。
Whois情報というのは、そのドメインの持ち主の情報です。
「Whois情報公開代行」というのは、その情報の公開を代行してもらえるということです。
これが設定されていることを確認します。
「申し込む」をクリックで、購入決定します。
これで、ドメイン購入は完了です。 簡単ですね♪
※表示の仕方や機能が異なる場合があります。
※『tokio24.net』は、すでに手放しているため、どんなサイトになっていても私とは関係ありません。
「お名前.com」での独自ドメインの解約方法
ドメインの取得は簡単ですが、解約も簡単です。
お名前,comは、デフォルトで「自動更新設定」になっています。
なので、ドメインを解約する場合は、
「自動更新設定」を停止する必要があります。
ドメインの解約の手順は、次の通りです。
- ドメインの「自動更新設定」を解除
- ドメインが失効するまで放置
まずは、ドメインの「自動更新設定」を解除します。
ドメイン機能一覧をクリック。
ドメイン更新の「ドメイン自動更新設定」をクリック。
解除したいドメインにチェックを入れて、「確認画面へ進む」をクリック。
自動更新設定を解除するなら、「規約に同意し、上記内容を申し込む」をクリック。
これで、「自動更新設定」が解除されます。
そのまま、ドメインが失効されるまで放置すれば、解約となります。
逆に「自動更新設定」を設定したい場合は、
同じようにチェックを入れて、「確認画面へ進む」をクリック。
「規約に同意し、上記内容を申し込む」をクリック。
ドメインの期限が迫ると、「お名前.com」から連絡のメールが来ます。
それも、結構な量のメールが・・・^^;
うっとうしいな・・・とも思うかもしれませんが、
もし、自動更新設定を忘れていたら、助かりますね。
※表示の仕方や機能が異なる場合があります。
最後に
ドメイン取得って、難しそうに思うかもしれません。
ですが、ものスゴく簡単なんですよ。
覚えておきたいのは、
- ドメイン名の更新料金が違う
- Whois情報公開代行
- 自動更新設定
ですね。
取得したドメインが、あなたのブログのURLになります。
もし、欲しいのが使われていたとしても、
数字やハイフンなどを入れて、工夫してみましょう。
まだ、サーバー契約が済んでいない方はこちら↓
>>Xサーバーでのレンタルサーバーの契約方法と解約方法!
ドメイン取得とサーバー契約が済んだ方はこちら↓
>>お名前.comのドメインをXサーバーに設定する方法!